らく掲用語辞典

文責(関P=関西ぺんでるとん)
※常連の皆様の投稿をお待ちしてます。
用語投稿は管理者まで
管理者(関西ぺんでるとん

■ごめんね

お色気系イラストを示す隠語。もともとは三田かさんにより投稿された左記のイラストが語源。
(三田さんのみかけたポスターが、実際にこんな具合になっていたらしい)
らく掲の投稿レーティングは前年齢対象のため性的表現の強いイラストは投稿しずらい。
が、常識の範囲でならばOKであろうというのが、大方の共通認識ででしょう。

ところが、この大方の共通認識というのは個人差が存在するわけで、
もしかしたら自分(そして管理人)が大丈夫と思ったとしても不快に思う人がいるかもしれません。
そのような人に対して、遠慮と謝罪の意味をあわせ持たせていることも、
この隠語の優れた点ではないでしょうか。(関P)

■ロム兄さん・ロム姉さん

ネットワークでよく使われる『ROM』という用語と、アニメ『マシンロボ〜クロノスの大逆襲〜』の登場キャラクター「ロム・ストール(劇中で「ロム兄さん」と呼ばれることが多く、ファンからもこの愛称で呼ばれていた)」を掛けて、月代さんが考案した言葉です。

『ROM』というのは、もともと「CD−ROM」の「ROM」で、読み出し専用記憶装置を示すコンピューター用語の『ROM』〜READ ONLY MEMORY〜をもじった『読むだけで書き込まない人』(READ ONLY MEMBER)の略で、パソコン通信の初期から使用されてきたネットワーク用語です。

ただ、もともと情報交換の場であるネットワークにおいて「読むだけで発言しない人」を示すこの「ROM」という言葉は、あまり良い言葉として使われることは無く、インターネット以前の草の根BBSなどにおいては、発言数によってCGなどをダウンロードできる権利が制限されていたとさえ聞きます。
が、ネットワーク人口も増え、インターネットの普及により旧来のように金をかけなくてもコミュニティを作れるようになった現在では、このような非難は、いささか時代遅れの感もなきにしもあらずです。その点、この「ロム兄さん、ロム姉さん」という呼び方は、語感もやわらかく、現代の感覚にマッチした呼称と言えるのではないでしょうか。(関P)



BACK

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送